発熱、せき、鼻水、鼻づまり、ぜーぜーする、のどの痛み、ひきつけ、腹痛、おう吐、下痢、便秘、ブツブツが出た、肌がカサカサしている、食欲が無い、機嫌が悪いなどのお子さまの幅広い症状に対して、診療を行っています。
一般診察の時間帯は様々な症状の方が受診されるため、感染予防のためマスクの着用をお勧めします。
外傷につきましては、受傷部位に応じて、各々の診療科を受診してください。
診察の順番についてはできる限り予約のある方を優先しております。但し、病状等により順番が前後したり、繁忙期には予約の方であっても大きく遅れてしまう場合があります。ご理解の程、宜しくお願いいたします。
尚、夜間や休日に緊急医を受診する目安が、豊橋小児救急ハンドブックにまとめられておりますので、参考になさってください。
現在、豊橋市内で流行している疾患の集計は、こちらを参考になさってください。但し、同じ豊橋市内でも、流行の状況は、地域や施設によって大きく異なります。
乳幼児健診では、赤ちゃんの発達と成長、栄養状態の確認、予防接種の時期や種類の確認などを行います。
早期発見が、治療や改善に結びつくこともあります。大切な赤ちゃんを守るために、乳幼児健診を受けるようにしましょう。
子育てにおいて保護者の皆さんが心配していることは、ささいなことでもご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
14:30~15:30 | / | ![]() |
/ | / | / | / | / |
※乳幼児健診は完全予約制です。乳幼児健診の時間帯には、一般診察を行っておりません。